株式会社バイタルリード
福冨 由貴 様
■業種
公共交通計画やまちづくり計画などのコンサルティング業務■企業情報
〒693-0013■URL
あいのりタクシー■導入サービス
EC決済サービス「ルミーズ」EC決済サービス「ルミーズ」をどんな風にお使いいただいていますか?
― ルミーズを利用してよかったことはありますか?
できるだけお客様のご希望にお応えし、楽しい旅をご提供しようと思っていますので、急な予定変更にもなるべく対応しています。
それに伴う金額変更にも簡単にすばやく対応できることがよかったです。
――― あいのりタクシーのサービスの成り立ちを教えてください。
以前、スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之さんが紹介された島根の「須佐神社」がパワースポットとして女性から大変人気が出ました。
しかし、そこは最寄りのバス停から3kmもある、アクセスが良いとは言えない場所でした。
そこで、「須佐神社」の件や観光地の交通計画に取り組む中で、地方の点在した観光地を結ぶ二次交通の不足に気づき、「新しい交通」として“あいのりタクシー”が誕生しました。
――― どのくらいの年齢層のご利用が多いですか?
あいのりタクシーができた当初はスピリチュアルブームもあり20代~30代の若い女性が多かったですね。
近年は30代~40代のお客様が多く6割以上、、次いで50代以上の方、20代の方です。
お客様の8割以上は女性で、お友達同士や家族旅行、高齢のご夫婦でのご旅行等様々な用途でご利用頂いています。
――― 全国各地からお客様がいらっしゃるかと思うのですが、海外の方もいらっしゃいますか?
以前、台湾のお客様がいらっしゃいました。
そういったときは、海外の方の対応に慣れているタクシードライバーさんがご対応します。
――― タクシードライバーさんたちはどんな方々ですか?
島根県旅客自動車協会が認定した「観光ガイド認定ドライバー」という観光のプロですよ!
ご利用頂いたお客様からはドライバーさんたちの接客にとても満足というご意見を頂いています。
――― あいのりされたお客様同士の交流はあるのでしょうか?
同じ目的をもったお客様同士なので、初対面でも楽しく意気投合されることもあるようですね。
――― お客様からの評判はいかがですか?
お客様にはあいのりタクシーをご利用後、毎回アンケートを取らせていて頂いているのですが、9割の方が“とても満足”と回答してくださっています。
――― 地方で運営している意味やメリットはありますか?
地元のツアーを取り扱っているので、現地の情報を多く持っているのでお客様に地元ならではの情報が提供できます。
――― 「あいのりタクシー」の今後の取組みや目指すところを教えてください。
弊社は島根県の出雲・松江・雲南のツアーを運営していますが、どんどん取り組みが広がっていて、広島県のしまなみ海道・福山・三原エリアや、長野県の軽井沢でタクシー会社さんや現地の旅行会社さんがあいのりタクシーのシステムを利用されています。
目指すべきところは「あいのりタクシー」の全国展開です!
交通手段にとらわれずお得に楽しい旅の仕組みをご提供されているバイタルリード様。
旅をされる観光客の方々のうれしい反応はもちろんのこと、観光地の誘客・集客・雇用にも貢献されています。
お客様も地域も双方がうれしい仕組みはますます広がっていくことでしょう。
日本各地のいいところが世界中に発信されていくことをうれしく思います。
福冨様、ありがとうございました。
お得に観光タクシーが利用できる新しいスタイルの観光タクシーを使ったツアー販売システムそれが「あいのりタクシー」です。
お客様はインターネットで簡単にツアー検索、予約が可能です。
たくさんの魅力的なスポットがあるのに交通手段が少ないという問題を解決!タクシーにみんなで乗れば安く楽しく旅ができる!
島根・広島・軽井沢・エリアで多くのお客様にご利用されています。
交通手段の少ない観光地への誘客、集客にも貢献されています。